ひなたサンマリンスタジアム宮崎…


マスコ デザイン担当の小玉です!
宮崎県の南側 日南市出身
トライアスロン大会出場が目標の34歳です!
青島太平洋マラソン2021に挑戦!!
2021年12月12日「青島太平洋マラソン2021」に挑戦しました!
青島太平洋マラソン2021は、コロナの影響で2年ぶりの開催で、
私自身もフルマラソンは2年ぶりの参加となりました。
走る前からなぜか脚が痛く、スタート前から痛み止めを飲んで挑みました。
今回の青島太平洋マラソン2021は、コロナ対策のため規模縮小で約7700人の参加者、
【 S・A・B・C グループ】と【 D・E・Fグループ 】の2回に分けて時間差スタートです。
私はCブロックからのスタートでした♪
スタート前の余裕顔です♪笑
この日は最高気温が20.2度となり12月とは思えない気温の高さ。
さすが、南国宮崎!
いざスタートしたものの、痛み止めもそんなに効かず、
まだまだ前半戦の15キロくらいで、脚の痛みと暑さにもやられ体力の限界が予想よりかなり早くきてしまいました…汗
追加の”痛み止め”を飲んで 脚の痛みを誤魔化しつつ、
歩いたり、走ったり、歩いたり、走ったりを繰り返して、
少しずつゴールに向かって進んでいきました。
そして、ようやく辿り着いた37キロ地点の「青島」です。
宮崎 青島の絶景!で食べる○○
青島の景色は最高なので、普段であれば、海を眺めながら
気分はサイコーッ!となるのですが、
今回の私は足の激痛が酷くって、、、
この青島の景色を楽しむ余裕はありません…笑
そして、疲れが吹っ飛ぶ「日向夏ゼリー」です。



これが青島太平洋マラソン一番の楽しみでしたー!!!サッパリしていておいしいッ!!
家族の応援、ボランティアの高校生や沿道の方に暖かい応援をいただき、
なんとか青島太平洋マラソンをゴールすることが出来ました!!!
とても、とても長い42.195キロとなりました( ;∀;)
宮崎 青島の情報
周囲1.5kmほどの小さな青島は、島そのものがパワースポットと言われています。
宮崎観光地 青島の情報は下のリンクから
↓↓↓↓
■宮崎市観光サイト